手放したもの!キッチン/浴室編【乳幼児期】

みなさんは家事の負担を減らすために使わなくなったものはありますか?

私の子どもが乳幼児の時になくしてみて良かったものをご紹介します。

皆さんのなくして良かったものも教えてくださいね!

キッチン編

炊飯器

もう何年も使っていないです。

二人目出産後に炊飯器が壊れまして。買いに行くのも少しおっくうで、あるものでとりあえず炊いたら「炊飯器いらんやん」てなりました。土鍋はもちろんのこと、普通のお鍋で十分美味しく炊けます。フライパンでも炊けます。しかも30分かからないです。                             隙間時間で炊いて冷凍庫で保存→レンジでチンも可能ですし、炊き立ては絶品です。                             デメリットとしては保温機能とか予約設定とかがないことでしょうか。                         

サラダスピナー

野菜の水気を切る便利な道具です。でも洗うの大変だし、離乳食の間なんかそこまで生野菜大量にいらない!ってなりました。また使う時のために棚の上に大切に保管してます。また野菜大量に水切りする機会が訪れるまで眠らせてます。

ちなみに野菜の水切りは、ボウルとザルで簡単に代用できます。

ザルが下になるように重ねて手動で上下に振ると水が簡単に切れます!

これは、料理家・家政婦のタサン志麻さんの料理本に書いてあり、実践しています!

大きいまな板/まな板の使い分け

大は小を兼ねる!と思って大きいまな板を使用していたのですが、

買い替える時期で30センチ×20センチのコンパクトなものにしました。

手入れや、保管も楽です。

お肉やお魚などまな板分けたいな…と思うものは、牛乳パックを切り開いたものをまな板の上にのせて使用しています。

洗面所編

洗面台メーカー付属の排水溝キャッチャー

我が家はLIXILのMV洗面台を使用しています。排水溝ってすぐ汚れてしまうので、マメに掃除できたら良いのですがそうもいかない時ありますし、掃除も結構手間ですよね。

付属品の排水溝キャッチャー、汚れ落ちやすく設計されていて優れもの

欲張りな私は乳幼児の育児中さらに快適になるものはないかな~と探しました。

これです。

商品名 Zthluyc (ズルイツ) 洗面器排水洗面器パンチングゴミキャッチャー

横から見るとこんな感じです。

洗面台につけた様子

水口サイズは3.5-4.5cmを使用しています。

構造がすごくシンプルなので、手洗いのついでに洗えるので楽です。

お風呂場の排水溝もこちらに変えています。

欠点としては水が溜められなくなるので、付属品の排水溝キャッチャーを棚に保管してスタンバイさせてはいます。

ただ、変えてから数年が経とうとしていますが、バケツで事足りています。

浴室棚

バスルームについている付属品の棚は外せるものは全て外しています。

掃除と衛生面の維持が楽なのと作業スペースが広くとれます。

バスタオル

毎日お風呂上りに拭く分の大人用バスタオル→フェイスタオル・スポーツタオルに変えました。          お風呂の後に拭くだけなので、バスタオルほど大きくなくても十分です。むしろ拭く時間なく、子どもを拭いたタオルで自分も拭くor自然乾燥な時もありました。

子どもは新生児~立てるようになるくらいまで→バスタオル使用していました。                      安定して立てるようになったら→フェイスタオル使用しています。

お洗濯後畳むのも楽ですし保管場所もコンパクトに収まります。

使わなくなったバスタオルは子どもの嘔吐・お汁や飲み物こぼした!!お漏らししちゃった!!              という時に使うようにしてます。                                          大きいのでバ!!!と使用できてストレスフリーです。

 

タイトルとURLをコピーしました